日記– category –
-
モンシロチョウ
畑を散歩していたら見つけました。 「モンシロチョウ」小さい頃は、よく捕まえてたな~捕まえたら、指に白い粉みたいなものがついてたっけ。今は捕まえる勇気はないな。 -
ピーマン
収穫するのを忘れたピーマン 熟してる。おいしそう♪ -
大根成長中
先月植えた大根が成長中です。 小さいなりに大根の形になっています。 食べるのが楽しみです -
町内の掃除
私が住む町では、市内一斉に清掃活動をする日があります。朝7時から30分ほど、近所を回りゴミを拾います。小学6年生の甥っ子と小学3年生の姪っ子も一緒に参加しました。この日は、ゴミを見つけると、まるで宝物を見つけたかのように喜ぶんです。不思議です... -
2022年のスケジュール帳
来年2022年のスケジュール帳を購入しました。 100円ショップで購入しました。毎年、同じシリーズのものを購入しています。主なスケジュールは、スマホのカレンダーアプリを使用していますが、やっぱり手書きが安心するんですよね。今年の3月から余白に日記... -
電子図書館
私が住んでいる市の図書館が電子図書館を始めました。図書カードにあるバーコードを入力してログインして使用します。すごい便利♪自宅にいながら本を借りられて、返却も簡単でした。電子書籍の本が借りられる時代なんですね。 -
子育て広場でフットセラピー2021
フットセラピーの資格をとって22年。子育て広場で、フットセラピーをさせていただいて17年経ちました。今年の子育て広場でのフットセラピーは10月が最後でした。今年もコロナの影響で出来ない月もありました。それでも振り返ってみたら、6回も訪問出来てい... -
干し柿2021
娘が今年も干し柿を作りました。昨年、はじめて挑戦して、とても美味しくできたので、今年も作ってくれました。 昨年は、柿が豊作で40個以上できたのですが、今年はあまり実っていなくて、24個でした。 昔は、軒下につるしていたようですが、つるせる場所... -
シュウメイギク
庭に かわいいお花が咲いています。でも、名前がわからない。調べてみたらシュウメイギクというお花のようでした。花言葉は、「薄れゆく愛情」、「あせていく愛」、「忍耐」、「多感なとき」らしい。秋を告げる花のようです。 -
マリーゴールド?センシュウギク?
黄色美しい花を見せてくれました。 調べてたけど、マリーゴールドなのかセンシュウギクなのかよくわかりませんでした。誰が庭に植えたんだろう??