日記– category –
-
干し柿2021完成
今年も娘が干し柿を作りました。干して、揉んで2週間かけて完成しました。 左の白い柿が昨年の干し柿。右が今年の干し柿です。 1年たつとこんなに白くなるんですね。冷凍庫で寝かせてありました。白い粉はカビではありません。乾燥させたことによって糖分... -
プチ旅行?
高校1年生と小学3年生の姪っ子と3人で金沢に電車で行きました。普段は車で移動なので、新鮮でした。 高校生の姪っ子とは金沢駅で別行動。小学3年生の姪っ子とポケモンセンターカナザワに行きました。 店内は人でいっぱいでした。小学3年生の姪っ子は、ポケ... -
魚??
自宅近くの用水に魚がいました。先日はドジョウを捕まえた姪っ子。今度は、この魚を捕まえました。 でも名前がわからない。。。 しかもドジョウも追加されていた(^-^; 今のところ水槽で飼っています。 -
久しぶりのランチ♪
友達とコロナが落ち着いたらご飯に行く約束をしていました。本当に、久しぶりにランチ行きました。 パスタランチです。 パスタはそれぞれ注文したものを取り分けてもらったので2種類の味を楽しめました。 会ってお話するとやっぱりいいですね。 -
ネギの収穫
このネギ、娘が1年前に種から育てました。 1年でこんなに育つんですね♪たくさん育ったので、ネギは食べ放題です。 -
ドジョウ!!
用水路にいたらしい。姪っ子が見つけました。 【ドジョウ】意外と大きくてびっくりしました。この後、どうするんだろう?? -
モンシロチョウ
畑を散歩していたら見つけました。 「モンシロチョウ」小さい頃は、よく捕まえてたな~捕まえたら、指に白い粉みたいなものがついてたっけ。今は捕まえる勇気はないな。 -
ピーマン
収穫するのを忘れたピーマン 熟してる。おいしそう♪ -
大根成長中
先月植えた大根が成長中です。 小さいなりに大根の形になっています。 食べるのが楽しみです -
町内の掃除
私が住む町では、市内一斉に清掃活動をする日があります。朝7時から30分ほど、近所を回りゴミを拾います。小学6年生の甥っ子と小学3年生の姪っ子も一緒に参加しました。この日は、ゴミを見つけると、まるで宝物を見つけたかのように喜ぶんです。不思議です...