-
町内の「班」の新年会2025年
毎年1月になると、私たちの町内会の班長さんが音頭をとって新年会を開催してくれます。昨年は私が班長を務め、集会所でオードブルを注文して皆でいただきました。あれからもう1年がたつんですね。 今年の新年会は、新しい班長さんのご自宅で開催されました... -
猫ちゃんにメガネ
衝動買いしてしまいました。 かわいい♪ コレクションがまた増えた(^-^;今回のを入れて5個になった さっそく我が家のネコちゃんに装着 なかなかいいではないか -
石川県の婚活を応援!マッチングサポーターとして見えてきたこと
石川県の婚活を応援!マッチングサポーターとして見えてきたこと 石川県でマッチングアプリのマッチングサポーターをしています。https://www.i-oyacomi.net/kekkon/ikyun/日々、多くの方の婚活を応援する中で、婚活の本質について気づいたことがあります... -
大人のバレエ教室に通って5年が経ちました
大人のバレエ教室に通い始めてから5年が経ちました。思い返せば、2019年12月に体験会に参加したときのことが懐かしいです。毎回のレッスン後には筋肉痛になり、「本当に続けられるのか?」と不安になったこともありました。しかし、「やりたいと思ったこと... -
絶賛更年期中??③
更年期の改善する方法を日々模索中ストレッチやってみたりプロテイン飲んでみたりトランポリンやってみたり リンゴ酢飲んでみたりきな粉をヨーグルトにかけて食べたり 色んなことを追加でやってます。あんまり効果がなくて。。。。。 間違っているのかな?... -
福井に行ってきました2024年
お友達に誘われて日帰りで福井県に行ってきました。北陸新幹線が敦賀まで伸びて、テレビで福井県特集をやっていたので気になっていたのです。 ソースカツ丼を堪能 まず、福井に来たら外せないのがソースカツ丼です。福井市内の有名な食堂で、サクサクの豚... -
干し柿リベンジ 2024
10月24日に作った干し柿150個、全滅しました(>_<)今年は気温も湿度も高かったのでカビが生えてしまいました。 調べたら、干し柿を作る条件がありました。①気温⇒低温が理想的です。10℃前後の涼しい気温が適しています➁湿度⇒乾燥した空気が必要です。... -
友達の家でアフタヌーンティー
感動です。お店のレベルでした。 スコーンを焼いたから遊びに来て~とお誘いがあり妹と二人で伺いました。 テーブルの上には、まるでカフェのようなティースタンドが置かれ、色とりどりのスイーツやサンドイッチが美しく並べられていました。思わず「わ~... -
大阪旅行 2024年
会社の同僚と女子3人旅に出かけました。大阪中之島美術館で開催中の「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション」を鑑賞しました。一部を除いて写真OKでした。大きい絵は迫力が違います。パワーをもらえました。 そして、大阪といえば「食いだ... -
干し柿 2024
今年もこの時期がやってきました(^^♪娘とおばあちゃんが、早起きして作業していました。この作業を見ると、もうすぐ冬になるんだなーと感じます 今年は今のところ150個出来る予定です。(第二弾もあるからもっと増える予定)2023年は、10月12日から作業...