ミニチュア写真家・田中達也さんの「ミニチュアライフ展2」に行ってきました!

田中さんは、NHK朝ドラ『ひよっこ』のタイトルバックを手掛けたことで有名なミニチュア作家さんです。
日常にある身近なものを、まったく別のものに見立てて表現する独自の世界観が魅力で、国内外で展覧会を開催し続けています。
今回は、写真作品と立体作品あわせて約170点が展示されており、どれも圧巻のクオリティ!
会場内は写真撮影OKなので、たっぷり撮影してきました。
印象に残った作品タイトル
田中さんの作品は、ネーミングセンスも抜群で、タイトルを見るだけでもクスッと笑えたり、思わず感心したり。
例えば――
「芯が強い職人たち」

「コーヒーの工費がかさむ」

「髪のながれのように」

「たまご温泉」

など、ユーモアと温かみが感じられるものばかり。
タイトルと作品を見比べる楽しさも、この展覧会の大きな魅力です。
実物展示と体験型コーナー
写真だけでなく、実際のミニチュア作品も多数展示されています。


クリップをベンチに見立てた作品のそばには、実際に座れるベンチも用意されていて、まるで自分がミニチュアの世界に入り込んだような気分になります。

お気に入り作品「おスシティー」
特に印象的だったのが「おスシティー」。

回転寿司のレーンを道路に見立て、お寿司が車のように街中を走るユニークな作品です。



カウンターは街並みに、お皿は高層ビルに見立てられていて、田中さんならではの発想力に感動しました。
金沢限定の作品も!
今回の展覧会では、金沢限定の新作も展示されています。


ここでしか見られない作品に出会えるのも、現地ならではの醍醐味です。
「ミニチュアライフ展2」は、2025年4月26日~5月24日まで金沢21世紀美術館で開催中です。
ミニチュアの世界が好きな方はもちろん、日常にちょっとした癒しや驚きを求めている方にもおすすめの展覧会です。
かわいくて、癒されて、思わず笑顔になる――そんな素敵な体験が待っています。
ぜひ足を運んでみてください♪
田中達也さんについて
- 1981年熊本県生まれ。2011年から「MINIATURE CALENDAR」として、日常の物を別の物に見立てたミニチュアアートを毎日発表。
- Instagramのフォロワーは380万人超(2024年5月時点)。
- 主な仕事:NHK『ひよっこ』タイトルバック、ドバイ万博日本館展示、著書多数。
ミニチュアの世界に癒されたい方、ユーモアや驚きに出会いたい方に、心からおすすめです。